« つれづれ。 | メイン | トラックバックつれづれ »

2005年10月09日

山梨に行ってきました

 母親が遊びに来たのをきっかけに、昇仙峡ってところに行ってきました。
 ふもとの甲府に、湯村温泉郷ということころがあったので、そこに宿泊してみました。弘法大師が開湯したという伝説は、四国生まれのひとにとっては何となく親近感がわくのでした。また、武田信玄公の隠し湯でもあるとか。
 
 メインは山。
 あと半月かひとつきもすれば、紅葉が美しい季節になるのでしょうが、母親が遊びに来るのにあわせて思い立ったので、そんなのは二の次です。というか、きっとそんな季節には、気軽に旅館を取ることもかなわなかったのではないかしらと思ってみるのでした。
 
 お天気が悪いときだったので、どうなることやらだったのですが、晴れ間が顔をだしてくれたりで、とてもとてもラッキーでした。
 
 渓谷や滝はだいすきなので、とてもとても満喫してまいりましたですょ。
 温泉宿も、こぢんまりしたところを選んだからか連休直前だったからか、静かでサービスもよくて食事もおいしくて(そしてすんごい量)、大満足でしたー。
 宿の近くのお寺に行ってみたり、武田信玄ゆかりの神社をお参りしたり。どこもひとが少なくて、まったりした旅となりました。
 
 自力で山梨まで行ったのは初めて。そういう意味でも面白い一泊二日でした。
 
 現在写真を整理中。ぼちぼち公開していきたいなぁと思ってます。

yamanashi_25.JPG
大滝。ダムのさらに上流にあります。

yamanashi_73.JPG
仙娥滝。1日目も2日目も行きました(笑)

投稿者 chi : 2005年10月09日 16:10

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://hima.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/453

コメント

あらぁ、しょうせんきょう行かれましたの。きま猫実家から近い(ちうても歩いていけるわけではにゃいが)ので、何度かぶらりとでかけましたニャ。ダムが上流にできる前はもっと水が綺麗だったんだとはきまぐれ猫の談。

この3連休。あのへんの山道で路上教習させられてたのでした(泣)オーバードライブ機能にかわるモノがわからず、右足が筋肉痛ににゃりそうでしたニャ。

投稿者 まるちかにゃん : 2005年10月12日 00:56

やぁ、まるちかさん由来の地であるぞょにゃどと思いつつ歩いておりましたょ(ちょと違っていた(^^;)。やっぱし、ダムが出来ちゃうと、その上流に行くしかにゃいですかしら。ほうとう会館の裏あたりとかは、水がきれいとは言い難い感じでビミョーだったんですが、あの辺は昔もきれいだったのかにゃぁ…(妄想
でもでも、充分楽しんできましたよー(^^)

路上教習おつかれさまでした ^^
まるちかさんちの車は、おーばーどらいぶの on/off がついてにゃいってことにゃんでしょか?(そゆ車があるのかどうかすら知りませんです(^^;)
坂道の下りはエンジンブレーキがにゃいと怖いですよね(;_;)。うちの近所は坂道が多いもんで、日常でもエンジンブレーキは使いまくりです〜。山道は登りが好きにゃんですが、今の車はパワーが無くて全然登りませんでしたょー。ちぇー(笑)

投稿者 chiにゃん : 2005年10月13日 22:18

昇仙峡の上の方まで上りました??

景色はきれいだけど、柵なくて怖いっすよね、
特にオイラのようによく転ぶ人間にとっては…。

投稿者 諏訪1号 : 2005年10月13日 22:36

>諏訪1号さん
ふふふ。滝があるなら行きますょ行けるところまでは(笑)

柵の代わりに、登山のときにあるようなチェーンのでかいやつ
(言いたいことがわかりますでしょか(^^;)が新設されていたようです。
が、雨上がりだったもんで、あちこち滑りやすかったですょー。

…そうですね、おすすめできません(笑)

投稿者 chi : 2005年10月14日 20:52

鎖は上らにゃかったにゃぁ〓、と思う、多分。登ったら覚えていそうにゃもんだ(笑)

エンジンブレーキ。そう、この言葉が思い浮かばにゃかったのですニャ。一応後ろに
いるオットに「えーと、オーバードライブ、、、みたいにゃのってどうやるの?」
と効いたものの「この車には、オーバドライブは無い」と答えが返ってきた
のみで(ここから色々想像して答えてくれるタイプの人間ではにゃいのだ)
どうにもわからにゃいまま、フットブレーキのみで突き進みましたニャ。カーブで
異様に減速しちゃうため(びびっているわけで)後ろの車がすべて不機嫌に
みえてしまい、たまーに寄って譲るわけですが、その辺の判断もこう、
余裕にゃいのであやふやで、ほんとにもう、冷や汗かきましたとも。

考えてみれば2ndに入れるっちう手もあったのだにゃ、と昨日きがつきましたが
2ってレンジも無いんだよにゃぁ。車買った時に営業さんにちょっと話を聞いた
んだけど、はっきりわからにゃいままどたばた終わっちゃったから、こりゃ
マニュアル読まねばって感ですニャ。

エンジンブレーキ、って言葉を思い出したので、もう一回オットに「今の車で
エンジンブレーキを利かせるにはどのようにすればいいのだ(ここまでしっかり
質問しにゃいと的確にゃ答えはかえってこにゃいのである)」効いたところ、
「。。。さぁにゃぁ、昔の車には1,2ってレンジがあったけれどにゃぁ」とやっぱり
わからにゃい様子(笑)やっぱり操作マニュアル読まねば。

サイドブレーキが無くて足で踏むタイプだったり、ギアも、座席の横でにゃくて
ハンドルの横についてて、おまけにこう、入れ間違えにゃいようにマニュアル
見たいにでこぼこした溝ににゃってまして、不慣れにゃ若葉マークには戸惑う
ことばかりにゃのよ〓。

投稿者 まるちかにゃん : 2005年10月16日 15:32

>まるちかさん〜
ごめんにゃさい〜。山登りのように鎖を登るのではにゃくて、山登りのときにあるようにゃ鎖が「くっついてる場所がある」程度のものにゃのですニャ。ところどころに真新しい鎖がほんのちょっと(^^;。説明がヘタクソでもうしわけにゃいー。

で。車の話をここで展開するのは不毛にゃ気が(^^;。くわしいひとー。だれかーっ。
ところで、どういうわかれかたをしているんだろう? って思ったりするんですが。教習車と違うと困りますよねー(笑)

山道で後ろに車がくっついてきたら、のぼりでもくだりでも、おいらもよけられるところがあれば即譲りますよぅ。よけるところがにゃいときは、もぅ後ろは気にしにゃいって決めちゃわにゃいと、かえって危にゃい気がしますよ〜。
山に住んでるわけでもにゃいし、日常に必要にゃわけではにゃいから、今度里帰りが決まったら読む。って感じでよいのでわ〜(笑)

投稿者 chiにゃん : 2005年10月18日 07:43

気が向いたら、お名前に「@neko」をつけてみてくださいまし。




保存しますか?